塩・・・・・・・・・・・・・・まろやかな甘みが特徴の天日干しした海塩を使用。
黒胡椒・・・・・・・・・・・・世界で最も有名なマレーシア産の黒胡椒を使用。さわやかな香りと、ピリッとした辛みが特徴。
陳皮・・・・・・・・・・・・・ほのかに爽やかな柑橘系の香と、甘み、苦味が特徴。
パプリカパウダー・・・・・・・唐辛子の仲間で辛みのない品種の「パプリカ」を粉末状にしたもの。色味や風味づけに使用。
ジンジャーパウダー・・・・・・しょうがのさわやかな風味と辛味が特徴のスパイス。肉や魚の臭み消しの効能も。
フライドオニオン・・・・・・・良質なたまねぎの甘みと香ばしい風味。苦味はなくカリッとした歯ざわり。
フライドガーリック・・・・・・ニンニク本来の濃い味と香りが特徴。風味を活かすべく、粗挽きを使用。
パセリ・・・・・・・・・・・・香りと風味の良さからハーブとして広く使用される。
オレガノ・・・・・・・・・・・バジルと並んでトマトによく合い、イタリア料理には欠かせないハーブ。爽やかでほろ苦さが特徴で、香り高い。
タイム・・・・・・・・・・・・「魚のハーブ」と呼ばれるほど魚との相性がよく、臭み消しにも使われる。さわやかな香り、ほろ苦さ、辛みが特徴。
ローズマリー・・・・・・・・・「クセの強い素材の臭みけしや淡白な素材の風味づけに加え、抗菌・抗酸化や血流改善の作用、抗炎症作用など多岐に渡り活躍。
フェンネルシード・・・・・・・独特の甘い芳香を放ち、特に魚介類との相性が抜群。